MEN-DO-MI(面倒見)をカタチにする学習塾

2025-26 冬期講習+1月無料体験

無料体験は「冬期講習+1月」

北進のこの冬の無料体験は冬期講習だけではなく、1月もセットです。
講習時だけでなく、学校が始まってからも部活や習い事と両立できるかじっくり検討できます。
特に新中1生(現小6生)はこの冬から英数講座として英語と数学の講座がスタートします。
イチから学ぶにはこの冬期講習からが最適です!

早期申込特典

対象者 11/29(土)までにお申込の方
特典内容 小学部:体験応援パック+作文力トレーニング(希望制)
中学部:12月通常授業無料体験をプラス!
補足 「体験応援パック」は塾生との学力差解消のための補習とノートの取り方などのレクチャーです。「作文力トレーニング」は当塾で行っている読書感想文コンテストを元にトレーニングを行います。

北進の冬期講習のポイント and More...

POINT! 小4・小5の算数、中学部の英数国は毎日授業があります!

基幹科目である小4・小5の算数・国語、中学部の英数国の授業は必ず毎日行います。これらの科目は積み上げ要素が多いため、毎日授業を受けることで学習効果をより高めることができます。また、小6(新中1)では英数講座として、英語と数学の授業を毎日行います。

and... 新中1(現小6)は英数講座を開講!

北進の新中学1年生対象の講座は冬期講習からスタートします。まず冬期では「英数講座」と題して英語と数学を中心に扱います。具体的には、英語では「be動詞の文」「自己紹介」を扱い、数学では「正負の計算基礎マスター」として、整数を用いた正負の計算の加法・減法・乗法を扱います。いずれも内容的には中級レベルですが、早い段階でおよその全体像を示しておくことでゴールを明確にする意図があります。なお、1月には「英数bridge講座」として冬期講習の内容を振り返りつつ掘り下げ、2・3月には「中学準備講座」として、いよいよ英数以外の国理社についても中学校の内容に切り替えて授業を進めていきます。冬期講習から3月まで行われる“北進流トリプル講座”で中学校でトップを狙います!

各学年の日程と学習内容

小学4年生
日程 前期12/26~28、または後期1/4~6(校舎により開講時期が異なります)
コース 2教科コース(算・国)
内容 算数:小数のかけ算・わり算を扱います。まずは整数で筆算を完璧に!
国語:文章題に加えて熟語の組み立てを学びます。組み立ては5種類、しっかり見分けられるようになります。
小学5年生
日程 前期12/26~28、または後期1/4~6(校舎により開講時期が異なります)
コース 2教科コース(算・国)、4教科コース(算・国・理・社)
内容 算数:%や割・分・厘といった割合の基礎から、割り増し・割り引きなどの応用まで扱います。
国語:文章題に加えて敬語を扱います。尊敬語と謙譲語の違いがわかるようになります。
理科:水溶液の種類と性質を学びます。
社会:環境問題について学びます。
小学6年生『新中1英数講座』
日程 12/26~28、1/4~6
コース 2教科コース(英・数)、5教科コース(英・数・国・理・社)
内容 英語:be動詞の肯定・否定・疑問文を学びます。その他にも自己紹介や挨拶などで英語に親しみます。
数学:中1内容「正負の数」の先取り学習のスタートです!まずは「正負の整数計算」からです。
国語:文章題に加えて類義語・対義語を学びます。
理科:てこのはたらきを学習します。
社会:第二次世界大戦を学習します。
その他 冬期講習から3月までの一貫カリキュラムで新中1生を全力応援!「新中1トリプル講座」についてはこちらをご覧下さい。
中学1年生
日程 12/26~28、1/4~6
コース 3教科コース(英・数・国)、5教科コース(英・数・国・理・社)
内容 英語:復習として「英文の種類」「命令文と疑問詞」、新出単元として「過去形」を扱います。
数学:立体と空間図形から、角すい・円すいの体積・表面積までを完璧にします。
国語:文章題に加えて品詞の分類を扱います。
理科:実験器具の復習を行い、新出単元として「圧力と密度」を扱います。
社会:地理または歴史(校舎によって異なります)を扱います。
中学2年生
日程 12/26~28、1/4~6
コース 3教科コース(英・数・国)、5教科コース(英・数・国・理・社)
内容 英語:復習として「時制」「不定詞と動名詞」、新出単元として「比較」を扱います。
数学:場合の数の復習から入り、確率の色々なパターンの問題を解きます。
国語:文章題に加えて助動詞の識別を扱います。
理科:天気を扱います。
社会:地理または歴史(校舎によって異なります)を扱います。
中学3年生
日程 12/26~29、1/3~6(12/29は神奈川の校舎は模試、東京の校舎は特別講座を行います)
コース 3教科コース(英・数・国)、5教科コース(英・数・国・理・社)
内容 全教科オリジナルテキストを使用した入試総合演習となります。※中3生は冬期講習のみの体験となります。

ご注意

  • 当塾の授業に初めて参加される小4〜高2生が対象です。
  • 冬期講習と1月通常授業をセットで体験できます。(中3生は冬期講習のみ)
  • 体験諸経費として3,300円が必要です。
  • 神奈川県の中3生は必修模試がございます。(別途費用が必要です)
  • 冬期講習の時間割や1月通常授業の授業曜日等の詳細は校舎までお問い合わせ下さい。
PAGETOP