合格おめでとう!まずは北進との出会いから聞かせて
ーありがとうございます。中1の頃です。同じマンションの先輩が通っていて、勧められたので。
高2のときには別の塾に通っていたけど、比較すると北進はどうだった?
ーテレビとか電車内広告で有名な集団指導型の塾なんですが、とにかくスピードが速かったです。授業中は質問する雰囲気ではないですし…。質問は大学生のアドバイザーという人が受けてくれるのですが、正直ちょっと頼りないという感じでした。その点、北進では授業中にも気軽に質問ができるし、先生も校舎に常駐しているので安心できました。
部活と勉強の両立はどうやって?
ー吹奏楽部は平日はもちろん、土日祝日は一日中活動で本当に忙しかったので、行き帰りの電車やバスの中をフル活用しました。古文単語や英単語の暗記はほとんど通学時間中にやりましたね。あとは、毎日授業の復習はやるようにして、最低でもノートの見返しはしていました。
よく塾も両立できたね。
ーそうですね。でも北進の授業が始まるのが20時頃だったので、だいぶ助かりました。欠席してしまっても丁寧にフォローしてくれたのもありがたかったです。
最後に、どんな生徒が北進に向いていると思う?
ー北進は合格というゴールまでしっかり面倒を見てくれるので、それに従っていけるような素直な生徒には向いていると思います!
中野くん、どうもありがとう。目標を達成できるように大学でもがんばれ!
合格者Profile
中野 恵祐|Keisuke Nakano(県立鶴見)
進学先:中央大学文学部