MEN-DO-MI(面倒見)をカタチにする学習塾

大学受験科 推薦合格者インタビュー Case#1

久しぶり!最近はどう過ごしてた?

ーお久しぶりです。最近は中古のチェロを買って貰ったのでそれを弾いています。

そういえばオーケストラ部だったね。

ー途中でやめちゃいましたけどね。でも大学でまたやりたいな、と。

岡田くんも北進歴は長いね。

ーそうですね。小4の最初からいましたから。周りの友達は大手の塾とか行ってましたけど、僕はあえて北進でした。

何か理由があるの?

ー単純にみんなが行っている塾が好きじゃなくて。(笑)それに、北進に通っている人ってすごく個性的な人が多かったんです。他の塾とかだとみんな志望校が似ていて、なんかつまらなそうなんですが、北進は何というか、生徒の個性を認めてくれるので、みんな生き生きしているんですよね。で、それをしっかり先生が束ねてくれていて…。とにかく楽しい思い出しかないですね。

成績を取るためにはどんな勉強を?

ー日々そこそこ勉強はしていたんですが、試験の3週間前から本格的に始めました。ワーク3周をマストにしたり。で、人より早く勉強する代わりに、自分の好きなこと、たとえばゲームとか動画とかを禁止することもしませんでした。そこは我慢できないタチなので。(笑)

北進で良かったなと思うことは?

ー自分のために先生たちが熱く対応してくれるのと、やっぱり、早いうちに入っておいてよかったと思います。しっかり勉強の習慣が身につくので。たぶん、指定校が取れたのもそこだと思います。

岡田くん、どうもありがとう。大学でもその笑顔で周りを明るくしてね!

合格者Profile

岡田 航|Wataru Okada(県立川和)
進学先:横浜市立大学国際総合科学部経営科学系

PAGETOP